【後編】産官学連携 第16回国際人財活用ネットワーク交流会を開催しました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

交流会の後半になる第二部では、
リアル会場では、リアルな交流を
オンラインではブレイクアウトルームに分かれての交流を多ないました。

リアル会場では、ご来賓の方や留学生採用企業様
留学生が大リアルに交流を行いました。

写真は会場の様子です↓↓↓

オンラインではブレイクアウトルームで
各分科会に分かれてテーマを決めて話し合いました。

各分科会のテーマは以下の通りです。

SNSの活用
海外展開
越境EC
日本語教育
特定技能
インバウンド観光ビジネス
日本人と交流・教育
大阪・関西万博
地方創生
ベトナムの大学と交流
ベトナム・ビジネスマッチング
留学生の就職
インターンシップ


●越境ECルーム 奥園様
ダナン在住のご参加者様と日越で何が売れるかの話になった。
越境ECの話より、ベトナムで流行っているSNS×ECなどの話題で盛り上がった。


●ベトナムとのビジネスマッチング タン社長
ベトナムパートナーを紹介してほしいとのことなので、今後コンタクトをキープして支援していく。


●海外展開・販路拡大ルーム 大森様
・自分のものを売るより先に、他の人の繋ぎ役をする事で人脈が出来る。それから出ないと自分のものを売るのは難しい。引き出しを沢山持っておく事が大切。
・イベント主催者とコネクションがある事で、市長との繋がりが出来たり、今後のビジネスにも繋がっている。
・どの業種のお仕事をされていても、人と繋がっていく中で、様々なことを繋ぐことが可能になっていく。様々な事業に横展開していく流れがよく見られる。
●インバウンド観光・地方創生ルーム やまとごころキャリア松島様
10月11日から実施された入国の各種規制緩和以降どのように環境が変化したか?について話した。
また、SNSを使い、海外に対してどのようにプロモーションを行なっていったら良いかなどについて議論をした。

●日本語教育 ホツマインターナショナル 白木 寛和様
少人数で濃い話ができた。
「外国人人材の日本語能力について、どのような点を重要視するか?」に対し
・コミュニケーション能力、分からない時に「分かりません」「もう一度言ってください」と言えるか。
・分からない言葉があった時に、他の簡単な言葉で言い換えができるか。
と、お二方とも、日本語教育においてはコミュニケーションの方略と言われるところに言及されていたのが印象的だった。
今回は、国際人財活用ネットワーク交流会としては
久しぶりのリアルの会も実現しました。

オンラインは国境を跨いで交流できる良さがあり
これにより、リアルだけではかなわなかった広い交流も可能となりましたが、
リアルにはリアルの良さが、やはりあるということも実感しました。

リアル・オンラインともに参加者様同士の繋がりが強固になった交流会となりました。
今年は完全リアルで2023年12月14日に開催を予定しております。

皆様、ご予定をあけていただきお待ちくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加